外壁塗装の塗料は樹脂と呼ばれる成分によって大きく6種類に分けられます。
それぞれメリット・デメリットがありますが、
本日はフッ素塗料についてご紹介します。

・フッ素塗料の特徴

フッ素塗料とは蛍石を原料としたフッ素を配合した塗料で、
耐久性・防汚性・耐熱・耐寒性に優れた高品質塗料です。
頻繁な塗り替えが難しい商業施設や大型ビルに施行されるケースが多くあります。
身近なものでは、フライパンやアイロンの焦げ付き防止などの
日常用品にも多く使われています。

・メリット

耐久性が非常に高い塗料
15年〜20年に期間、耐久性と耐候性を保持することができる
耐用年数が長いため、塗り替え回数が少ない
油脂性の汚れを弾く性質があるので外壁を長年綺麗なまま保てる
紫外線に強いので他の塗料に比べて退色などの劣化の発生も起きにくい

・デメリット

塗膜が他の塗料び比べて硬いため
外壁のヒビと共に割れてしまうことがるため追従性に劣る
価格が一般的なシリコン塗料より高額

ご自宅の外壁にはどのような塗料が向いているのか
無料相談・お見積もりもさせていただきますので
LINEでは24時間365日
お電話では9時〜10時(土日祝OK!)で受付ておりますので
お気軽にお問い合わせください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です