外壁塗装の塗料は樹脂と呼ばれる成分によって大きく6種類に分けられます。
それぞれメリット・デメリットがありますが、本日はアクリルについてご紹介します。
・アクリルの特徴
耐久性が他塗料と比べて低いため、塗り替えで外壁塗装に使用せれることは稀です。
アクリル樹脂は、プラスチックやボールペンやコップ、
照明器具や看板等、身近にある様々なものに活用されています。
以前は住宅の屋根や外壁塗料にもよく使われていた塗料ですが
現在では使用されること少なくなりました。
アクリル塗料は水蒸気を通す透湿性があり、蒸気を溜めにくくし、
変色しづらいという特徴があります。
・メリット
価格が安い・透湿性が高い・光沢、艶がある・家の色を変えたい場合に使える
値段が安く、定期的に塗り替えを楽しみたい方向き
・デメリット
耐久年数が短い・クラックが出やすい・頻繁なメンテナンスが必要
トータル的に見るとコストパフォーマンス性が低い
このようにアクリル塗料は近いうちに建替の予定がある方や
こまめに外壁の色を変えたいという方が使用することが多いです。
ご自宅やご自身の好みの外壁に合わせた塗料をご用意いたしますので
気になることはお気軽にお問い合わせください!
LINEでは24時間365日
お電話は9時〜20時(土日祝OK!)で受付ておりますので
お気軽にお問い合わせください。

